ブログ以外にもハンドメイドでも収益を得ています。でもまだまだ勉強中。

ハンドメイド作品が売れない?私が売れるまでに経験して試したこと
せっかく使ったハンドメイド作品が売れないってとっても悲しいコトです。売れないではなく、売るノウハウを知って、売っていくことを紹介します。

ハンドメイドでネットショップBASEを私が辞めた理由
BASEを辞めた理由を自分なりに考えてみました。BASEは合う・合わないがあります。ハンドメイドを販売する時は素直にminneやcreemaで売る方が効率がいいです。

レザークラフトで作ったショルダーバッグの金具の修理をする【簡単】
今日は、数年前に作ったショルダーバッグの金具が壊れたので修理します。 レザークラフトで作ったものは、大半が自分で修理できます。 修理できる条件としては、第一に「革が破けていない」ことです。作ったものの革は少し残しておくと後々使えることもあるし、量産されている革なら購入して継ぎ足し...

レザークラフトでカレンダー用のペンホルダーを作る【簡単・初級編】
私は今日する作業や日にちごとに作業を分けているのですが、管理はカレンダーに書いて計画を立てています。その時にカレンダーにペンを差していますが、どうも収まりが悪く悩んでいました。 ふとそれじゃ、自分で作ってしまえばいい!と壁掛けのペンホルダーを思いつきました。布も革も材料が揃っているのだ...

レザークラフトで100均の材料を使ってサンダルをリメイクする【画像多め】
去年、サンダルを作りました。こちらの記事を参考にしてください。 レザークラフトで100均の材料を使ってサンダルを作る【画像多め】 記事を見たらわかりますが、 これって、スリッパやん! えー、ヘタクソでしょ。クソで...

ハンドメイドのminneのアクセス解析から売り方を考える
minneにはアクセス解析機能があります。 なに? まだ知らない? 知ってるけど、見てるだけ? それはもったいない! 今日はminneのアクセス解析の活用して売り方を考えて売り上げUPを目指すお話です。

レザークラフトで手帳カバーを作る【画像多め】
レザークラフトを始めたら手帳カバーやブックカバーを作りたい!と思いますよね。 手帳カバーやブックカバーは革をたくさん使いますが、作り方としては簡単です。 今日はレザークラフトで手帳カバーを製作します。 が、 手帳は種類が豊富で、使っている手帳ごとにサイズや厚み...

レザークラフトで100均の材料を使ってサンダルを作る【画像多め】
夏からの計画で、革でサンダルを作りました。 サンダルなんて買えば早いけど、ハンドメイダーの血が騒いだんです。 革でサンダル作れるんじゃない? 今日は革でサンダルを作ったお話です。 成功?失敗?

ハンドメイドのminneのアクセス解析の100ページビュー切ったらやるべき5つの作業
minneのトップ画面が変わりましたね。 もう慣れましたか? ピックアップ作品の表示が大分と下の方に移動した※のは驚きました。 一番上は「特集」が陣取っていますので、minneが力を入れていることがわかります。 その次はフォロー作家さんの「新着情報」です。さらにその下...