ハンドメイド

ブログ

撮影用のセットの床を作る!【ブログ運営に必須・100均材料・画像多め】

ブログやハンドメイドに必須の撮影用のセットの床を作りました。
ハンドメイド

ハンドメイドでネットショップBASEを私が辞めた理由

BASEを辞めた理由を自分なりに考えてみました。BASEは合う・合わないがあります。ハンドメイドを販売する時は素直にminneやcreemaで売る方が効率がいいです。
ハンドメイド

ハンドメイド作品が売れない?私が売れるまでに試した4つの戦略

せっかく使ったハンドメイド作品が売れないってとっても悲しいコトです。売れないではなく、売るノウハウを知って、売っていくことを紹介します。
ハンドメイド

ハンドメイドのminneのアクセス解析から売り上げアップを目指す方法

minneにはアクセス解析機能があります。 カバコッティ アクセスを確認しても少ないし落ち込むだけよ 毎日どのくらいのアクセス数があるか確認するだけ・・・ではもったいない! アクセス解析にはあなたが売れる作家になるための情報がぎゅっと詰まっています。 どんな作品が検索されているかどんな作品が売れるの...
ハンドメイド

レザークラフトでカレンダー用のペンホルダーを作る【簡単・初級編】

私は今日する作業や日にちごとに作業を分けているのですが、管理はカレンダーに書いて計画を立てています。その時にカレンダーにペンを差していますが、どうも収まりが悪く悩んでいました。 ふとそれじゃ、自分で作ってしまえばいい!と壁掛けのペンホルダーを思いつきました。布も革も材料が揃っているのだから、どこかの...
ハンドメイド

レザークラフトで作ったショルダーバッグの金具の修理をする【簡単】

今日は、数年前に作ったショルダーバッグの金具が壊れたので修理します。 レザークラフトで作ったものは、大半が自分で修理できます。 修理できる条件としては、第一に「革が破けていない」ことです。作ったものの革は少し残しておくと後々使えることもあるし、量産されている革なら購入して継ぎ足しして作ることもできま...
ハンドメイド

レザークラフトで手帳カバーを作る【画像多め】

レザークラフトを始めたら手帳カバーやブックカバーを作りたい!と思いますよね。 手帳カバーやブックカバーは革をたくさん使いますが、作り方としては簡単です。 今日はレザークラフトで手帳カバーを製作します。 が、 手帳は種類が豊富で、使っている手帳ごとにサイズや厚みが違います。 基本的には作り方が同じで、...
ハンドメイド

レザークラフトを始める時に知っておきたい道具と材料まとめ

レザークラフトの始める前にそろえておきたい道具や材料をまとめています。
ハンドメイド

ハンドメイドで稼ぐために知っておきたいこと あなたはハンドメイドに向いている?

副業でハンドメイドは稼げるのか?これからハンドメイドで販売を始めたい人へ言いたいコト。
ハンドメイド

ハンドメイド作品を売りたいけど、ネットではどこで販売できるの?

ハンドメイド作品を売りたいけど、ネットで売るのは初めて。どこで売ったらいいかわからない!と悩んでいるなら、まずは2つのハンドメイド販売サイトで売ってみて。
タイトルとURLをコピーしました