花粉アレルギーで肌が荒れる季節、カサカサが酷くて色んなオールインワンジェルやフェイスマスクを試しました。
今回紹介する肌ラボの濃い極潤 金のヒアルロンゲルもその一つです。
乾燥+花粉アレルギーのダブルパンチでどうしても顔の肌のカサカサが治らず・・・
市販の花粉症の飲み薬ではなく、病院で処方された飲み薬を飲みつつ肌ラボの濃い極潤で何とか今年は乗り切りました。
今日は肌ラボの濃い極潤の金のヒアルロンゲルを使ったレビューをします。
肌ラボ 濃い極潤 パーフェクトゲル 金のヒアルロンゲルの成分
容量:100g
成分:水、BG、グリセリン、ヒドロキシエチルウレア、ペンチレングリコール、PPG-9メチルグルコース、トリエチルヘキサノイン、スクワラン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、ベヘニルアルコール、アセチルヒアルロン酸Na*(スーパーヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na*、加水分解ヒアルロン酸*(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム*(肌吸着型ヒアルロン酸)、加水分解コラーゲン、グルコシルセラミド(セラミド)、スイゼンジノリ多糖体(サクラン)、ジメチコン、PPG-17ブテス-17、クエン酸トリエチル、シクロペンタシロキサン、フェノキシエタノール、コハク酸2Na、ジメチコクロスポリマー、カンテン、EDTA-2Na、コハク酸、α-グルカン、アクリレーツコポリマーアンモニウム、メチルパラベン
化粧水+乳液+美容液+クリーム+パックの5役。
4つのヒアルロン酸:ヒアルロン酸、スーパーヒアルロン酸、ナノ化ヒアルロン酸、肌吸着型ヒアルロン酸
保湿成分:サクラン、スクワラン、セラミド
弱酸性、無香料、無着色、鉱物油フリー、アルコール(エタノール)フリー
肌ラボ 濃い極潤 パーフェクトゲル 金のヒアルロンゲルを使ったレビュー
今回オールインワンジェルを探していたのは花粉アレルギーで肌がカサカッサだったから。
肌が粉を吹いていたら、一日中憂鬱です。気になるし、かゆいし。
前回購入して使った純白専科のすっぴん濃密ジェルは私には合いませんでした。というより、モロモロが出て気持ち悪いので買い替えたのが肌研の濃い極潤 金のヒアルロンゲルです。
肌が荒れていて、「濃い」「潤う」の漢字に敏感になっていました。とりあえず肌のカサカッサを落ち着かせたい一心でした。
肌ラボ 濃い極潤 金のヒアルロンゲルを選んだ理由は
などの理由です。容器が白やブルーよりも、ゴールドが効きそうな感じがするでしょ?
完全に雰囲気で選びました。笑。
切羽詰まっているのに。
まずは使わないとね、わからないからね。
わかりにくいですが、女性のイラストの横に「化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック」とあります。
普通はオールインワンゲルでは「〇役!」とどれだけの機能があるか大きくパッケージに書いているのですが、金のヒアルロンゲルでは小さめです。
それよりも潤うことを強調しています。
いつもは1週間くらい使用してレビューをするのですが、今回は花粉アレルギーが治まるまでガチで3週間ほど使って、中身が少なくなっています。
肌の荒れは1週間ほどで治まりました。いろいろと他の記事を書いている間にレビューの記事が遅くなりました。
乳白色のトロミのあるゲルです。ジェルではなくゲルです。
ジェルとゲルの違いは、含まれる水分量で、ジェル>ゲルです。だからゲルのほうが重たく、ぎゅっと成分が含まれている感じ。
スパチュラですくうと、少し糸を引きます。掌にのせて、指でとって顔にのせるときも糸を引きます。だからすくう時は注意が必要です。
ゲルという割には、軽く伸びがいいです。スパチュラ2すくい分くらいで顔全体と首を塗ってうるおいます。
花粉アレルギーで肌がカサカッサの時は
ハト麦化粧水+純白専科化粧水(オマケ)+金のヒアルロンゲル+ちふれ乳液
と4段階でケアしました。
カサカッサが治まってきたら4段階は重たくなってきたので、
ハト麦化粧水+金のヒアルロンゲル
の2段階で十分になっています。
ここで気になることを少し。
金のヒアルロンゲルはパックの役割も果たします。オールインワンジェル・ゲルでは役割についてもチェックしなければいけません。
パックの役割も含まれているせいか、朝の洗顔時にぬめりがあります。きっとパック成分が残っているのでしょう。だからきっちり保湿されている感はあります。肌のカサカッサも治まったし。
お手入れの時に掌にのせますが、私は終わった後に手を洗います。その時にもぬめりがあります。
お手入れの終わった後しばらくすると、肌はしっとりしています。べたつきもなく、不快感もありません。
けれど、水に濡らすとぬめりがあります。他のオールインワンジェル・ゲルにはぬめりがなかったので、ちょっと気になりました。
あと、化粧下地の役割はないのでお手入れ後に化粧下地を塗る必要があります。
それなら、金のヒアルロンゲルは夜のお手入れに使って、朝は別の下地の役割のあるオールインワンジェルを使うのがいいかもしれません。
私はオイリー肌なので、夏には重たく感じると思います。乾燥している時期だから使っています。
暖かくなる時期は軽いオールインワンジェルに変える予定です。
- 化粧下地の役割はない
- 洗顔時にぬめりがある
- オイリー肌は重たく感じるかも
- 暖かい時期は重たくなるかも
暖かい時期に使っていないので予想が入っていますが、注意しておきたいです。
おわりに
乾燥している時期には保湿をしっかりしてくれるので、また来年にリピしてもいいです。
希望を言うと化粧下地の役割が入っているといいなぁと思いました。
もし乾燥に悩んでいたら、保湿たっぷりの肌ラボの濃い極潤 金のヒアルロンゲルを試してみてください。


コメント