
困った困った
このブログは2年以上も続けていますが、プロフィール欄がありません。
最近プロフィールの画像を作ったので、プロフィールを作ろうと設定を開いてみると・・・

設定できない!
なぜでしょう?他の運営しているブログはきちんと設定できています。
今日は困った!プロフィール画像が設定できない!という問題を解決したので記しておきます。
問題:プロフィール設定でプロフィール画像をアップロードしても表示されない!
ワードプレスではウェジットでプロフィール設定ができます。
プロフィールの設定は
ユーザー → あなたのプロフィール
と進むと各項目が表示されます。
「あなたについて」の欄に「プロフィール情報」を入力します。
「プロフィール画像」の欄の「プロフィール画像のアップロード」で表示したい画像を選択してアップロードします。
これで完了。
次はウィジット設定をします。
外観 → ウィジット
と進み、「プロフィール」の項目をサイドバーやフッターなどの配置したい場所へ移動します。

さて、設定完了!
ブログに表示されてるかな?!
・
・
・

あれ?
表示されていない・・・
文字だけ・・・
というわけで、プロフィール画像が表示されない問題が発生しました。
他のブログの設定画面を確認してみたら、すぐに問題はわかりました。
「あなたについて」の「プロフィール写真」の欄がありませんでした。
いくつかブログを持っていたら比べられるのは、複数運営のメリットでもありますね。
解決策:アバター表示を有効化する
問題がわかったところで、答えを探します。
調べてみたら、どうやら「設定」に問題があるみたいです。
設定 → ディスカッション を開きます。
下へスクロールして・・・
アバター → アバターの表示 にチェックを入れます。
デフォルトアバター は そのまま。
もう一度、
ユーザー → あなたのプロフィール へ戻って確認します。

プロフィール画像が表示されてるよ!
これで、ウェジットのプロフィール画像も表示されています。
ブログを開いて確認してみてください。
おわりに
とっても簡単な設定ですが、知らなかったら結構焦ります。
私は焦りました。笑。2年も放置してたのも悪いけど、今更ながらプロフィールを表示しました。
もしプロフィール画像が表示されなかったら、アバター表示を確認してみてください。
コメント