
お風呂でテレビ観たーい!
スマホは防水じゃないから持って入れないしぃ

お風呂でテレビ観たらのぼせるニワー
お風呂で湯船に浸かってゆっくりしたいという人は多いと思います。
しかし
など色んな理由でお風呂でゆっくりしたいけど、なかなかできないという人は多いですね。
お風呂にテレビを付けたいと考えても、工事代や本体が掛かったり費用が嵩んだりで諦めていた・・・などの人もいると思います。
お風呂でゆっくりテレビを観る・・・というのは憧れの一つです。
それを叶えてくれるのが、パナソニックのプライベートビエラ 防水タイプのテレビです。
今回はパナソニックのプライベートビエラ 防水タイプ UN-15TD9、UN-15N9/UN-10N9、UN-10E9を紹介します。
パナソニックのプライベートビエラのラインナップ
まずはパナソニックのプライベートビエラの2020年2月現在の一覧をみてください。
6機種あります。
プライベートビエラの中でも、「スタンダードモデル」と「防水モデル」にグループが分けられます。このグループ分けは2019年から。
「スタンダードモデル」は以前「ひとり贅沢テレビ」というグループ名でした。「防水タイプ」はそのまま継続しています。
このことからプライベートビエラは「防水タイプ」が人気だなっていうのが想像できます。
今回はプライベートビエラの防水タイプ UN-15TD9、UN-15N9/UN-10N9、UN-10E9の違いなどをみていきましょう。
パナソニック直販サイトはこちらから。
UN-15TD9、UN-15N9/UN-10N9、UN-10E9の仕様と特徴の違い
UN-15TD9 | UN-15N9 UN-10N9 | UN-10E9 | |
サイズ (幅x奥行x高さ) ディスプレイ モニター | 41.2×4.42×27.8cm 31.7×18.9×4.7cm | (UN-15N9) 41.2×4.42×27.8cm 13.6×11.9×4.3cm (UN-10N9) 28.3×3.93×19.6cm 13.6×11.94×4.3cm | 25.4×3.82×18.1cm 13.6×11.9×60.0cm |
重さ ディスプレイ モニター | 約1.5kg 約1.5kg | (UN-15N9) 約1.5kg 約0.3kg (UN-10N9) 約0.92kg 約0.3kg | 約0.78kg 約0.3kg |
画面サイズ 画素数 | 15v型 1354×760 | (UN-15N9) 15v型 1354×760 (UN-10N9) 10v型 1024×600 | 10v型 1024×600 |
充電時間 | 約4時間 | (UN-15N9) 約4時間 (UN-10N9) 約3時間30分 | 約3時間30分 |
内蔵バッテリー 持続時間 | 最長3時間 初期設定2時間10分 | (UN-15N9) 最長3時間 初期設定2時間10分 (UN-10N9) 最長3時間 初期設定2時間30分 | 最長3時間30分 初期設定2時間50分 |
視聴コンテンツ | YouTube Hulu dTV DAZN Paravi ラジオ(radiko) インターネットブラウザ ブルーレイデスク/DVD | YouTube Hulu dTV DAZN Paravi ラジオ(radiko) インターネットブラウザ | – |
録画対応 | 500GB HDD内蔵 2番組同時録画対応 USB-HDD録画対応 | USB-HDD録画対応 | USB-HDD録画対応 |
視聴スタイル | 4段階チルドスタンド モニター部引っ掛け | 4段階チルドスタンド モニター部引っ掛け | シンプルスタンド |
スピーカー | 音声実用最大出力 (JEITA)1.6W | 音声実用最大出力 (JEITA)1.6W | 音声実用最大出力 (JEITA)1.6W |
ネットワーク 連携機能 | お部屋ジャンプリンク 外からどこでもスマホで視聴 | お部屋ジャンプリンク 外からどこでもスマホで視聴 | お部屋ジャンプリンク 外からどこでもスマホで視聴 |
操作 | 防水タッチパネル | 防水タッチパネル | リモコン |
付属品 | – | – | 防水リモコン |
※仕様は抜粋しています。詳しくはパナソニック ストアでご確認ください。
4機種の比較なので、違いは多くなります。
7つの違いがあります。
因みにUN-15N9とUN-10N9は同じ欄になっています。これはモニターサイズのみ違って、機能は同じだからです。
パナソニック直販サイトはこちらから。
ここからプライベートビエラ 防水タイプ UN-15TD9、UN-15N9/UN-10N9、UN-10E9の7つの違いを詳しく説明していきます。
モニター・チューナーのサイズの違い
(画像はクリックすると拡大します)
UN-15TD9 | UN-15N9 | UN-10N9 | UN-10E9 | |
モニターサイズ | 41.2×4.42×27.8cm | 41.2×4.42×27.8cm | 28.3×3.93×19.6cm | 25.4×3.82×18.1cm |
画面サイズ | 15v型 1354×760 | 15v型 1354×760 | 10v型 1024×600 | 10v型 1024×600 |
防水タイプには15v型と10v型の2種類あります。15v型の方が画面が大きくて見やすいですが、置き場所など注意が必要です。重さも約1.5kgと10v型に比べると重たくなります。
どこでもモニターを置けることからついついどこでも置きがちです。安定のある余裕のあるスペースに置いてください。
UN-15TD9 | UN-15N9 | UN-10N9 | UN-10E9 | |
チューナーサイズ | 31.7×18.9×4.7cm | 13.6×11.9×4.3cm | 13.6×11.9×4.3cm | 13.6×11.9×4.3cm |
プライベートビエラは本体のチューナーからモニターへ画像を転送してテレビを観ます。
その本体のチューナーのサイズが違います。
UN-15TD9はブルーレイデスク/DVDなどを視聴できるため本体が大きくなっています。他の品番では観れません。
ブルーレイデスク/DVDを楽しみたかったら、UN-15TD9を選んでください。
充電時間の違い
UN-15TD9 | UN-15N9 | UN-10N9 | UN-10E9 | |
充電時間 | 約4時間 | 約4時間 | 約3時間30分 | 約3時間30分 |
それぞれの充電時間が異なります。30分ほどの差なので、あんまり気にならなさそうとは個人的には思います。
バッテリー継続時間の違い
UN-15TD9 | UN-15N9 | UN-10N9 | UN-10E9 | |
最長時間 初期設定 | 約3時間 約2時間10分 | 約3時間 約2時間10分 | 約3時間 約2時間30分 | 約3時間 約2時間50分 |
家中で持ち運んでテレビを楽しむために重要なのが、バッテリーの持続時間です。
どの機種も最長3時間となっています。なぜか初期設定があり、それが2時間台です。UN-10E9は最長と初期設定の時間差が10分しかないので、あまり意味がないような気もしますね(笑)
視聴コンテンツの違い
UN-15TD9 | UN-15N9 | UN-10N9 | UN-10E9 |
YouTube Hulu dTV DAZN Paravi ラジオ(radiko) | YouTube Hulu dTV DAZN Paravi ラジオ(radiko) | YouTube Hulu dTV DAZN Paravi ラジオ(radiko) | – |
インターネットブラウザ | インターネットブラウザ | インターネットブラウザ | – |
ブルーレイディスク DVD | – | – | – |
テレビ以外にも楽しみたい人は、この項目は要チェックです。どこまで楽しみたいかをよく考えて選んでください。
アプリやインターネット、ブルーレイ/DVDなど全て楽しみたい人はUN-15TD9。
アプリ、インターネットを楽しみたい人はUN-15N9/UN-10N9。
テレビのみでOKならUN-10E9。
テレビのみでいいけど、画面は大きい方がいいという人はUN-15N9を選んでください。
どこまで必要か、楽しみたいかを判断して選んでください。

カバコッティは自室で全部楽しみたいからUN-15TD9がいいわ!
視聴スタイル、操作、リモコンの有無の違い

(引用 パナソニック)
UN-15TD9 | UN-15N9 | UN-10N9 | UN-10E9 | |
視聴スタイル | 4段階チルトスタンド モニター引っ掛け | 4段階チルトスタンド モニター引っ掛け | 4段階チルトスタンド モニター引っ掛け | シンプルスタンド モニター引っ掛け |
操作 | タッチパネル | タッチパネル | タッチパネル | – |
リモコン | (別売りあり) | (別売りあり) | (別売りあり) | あり |
視聴スタイルや操作の違いは快適にテレビを楽しめるか重要な違いになってきます。
UN-10E9はスタンドの角度が1つだけです。角度の自由度が少ないので、観にくいという状況があるかもしれません。
どの機種も引っ掛けて観ることができるので、壁掛けで観る場合は気にしなくてもいいですね。
操作&リモコンの違いも快適さに差が出ます。リモコンは離れたところからでも操作できますが、タッチパネルの場合モニターが手元にないと操作できません。
プライベートビエラは手軽に持ち運ぶことを前提にしているのでタッチパネル式(UN-10E9は除く)になっているのでリモコンは付属していません。
リモコンが欲しい場合は別売りがあるので、必要なら購入しましょう。
防水タイプは4機種あり、それぞれの生活スタイルに合うように機能の有無が分けられています。
どんな機能をどのくらい使うかとよく検討して、どの機種にするか検討してください。
UN-15TD9、UN-15N9/UN-10N9、UN-10E9の価格
最後に価格をみていきましょう。
UN-15TD9 | UN-15N9 | UN-10N9 | UN-10E9 | |
パナソニックストア (税込価格) | 85,360円 | 68,310円 | 53,240円 | 39,710円 |
Amazon | 68,304円 | 44,840円 | 39,000円 | 27,400円 |
楽天市場 | 67,410円 | 45,800円 | 39,999円 | 27,448円 |
Yahoo!ショッピング | 70,800円 | 47,085円 | 43,287円 | 28,800円 |
※2020年2月11日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時に再度ご確認ください。
10万円以下で購入できます。
録画機能(別売りUSB-HDD録画対応)があるので、テレビとレコーダーを購入しようと思えば、かなりお得感があります。
それにお風呂やキッチンなど家中のどこでも持ちは込める便利さは、テレビには敵いません。
パナソニック直販サイトはこちらから。
通販サイトかの購入はこちらから。
おわりに

私の心はUN-15TD9に奪われたわよぅ♥

機能モリモリからシンプルテレビまで幅広いハニー
スマホでは画面が小さいし、大きいテレビは持ち運べません。15v型や10v型がちょうどよいサイズです。
そしてネットや動画などができれば、もう据え置きテレビが必要ないかもしれません。
お風呂でゆったり温まりながらテレビを楽しんだり。
料理動画を見ながら、新しいレシピを挑戦したり。
ベッドに入り眠りに付きながら楽しんだり。
持ち運べることで、生活がぐんと変わります。検討してみてください。
19v型のもう少し大きい画面のスタンダードタイプのビエラはこちら(防水ではありません)。
コメント