この記事ではパナソニックのヘアドライヤーナノケアのEH-NA9GとEH-NA9Eの違いや口コミをまとめています。
EH-NA9GとEH-NA9Eの違いは
3つになります。機能は同じなので、新旧モデルや価格のお好みで選ぶといいですよ^^
2021年モデル♪
ゴールド▼


ピンクゴールド▼


2020年モデル♪
ルージュピンク▼


ピンクゴールド▼


ホワイト▼


EH-NA9GとEH-NA9Eの違いを比較
ここからはEH-NA-9GとEH-NA9Eの違いをくわしくみていきましょう。
①発売年とカラーが違い
EH-NA9G | EH-NA9E | |
---|---|---|
発売年 | 2021年 | 2020年 |
カラー | -N ゴールド -PN ピンクゴールド | -RP ルージュピンク -PN ピンクゴールド -W ホワイト |
EH-NA9Gは明るい優しい色合いの2色です。
EH-NA9Eははっきりカラーのルージュピンクや明るいピンクゴールドやホワイトの3色です。
カラーで選ぶのも楽しいですね。
EH-NA9GとEH-NA9Eの価格の違い
●2021年モデルのEH-NA9Gの価格
PanasonicStorePlus:21,780円~
Amazon:21,780円~
楽天市場:21,780円~
Yahoo!ショッピング:21,780円~
●2020年モデルのEH-NA9Eの価格
Amazon:23,500円~
楽天市場:31,680円~
Yahoo!ショッピング:26,881円~
※2022年9月21日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時にもう一度確認してください。なお調査時にセール価格の場合があります。
EH-NA9Gは2022年9月から値上がりしています。
2020年モデルのEH-NA9Eの方が価格が高いです。
2021年モデル♪
ゴールド▼


ピンクゴールド▼


2020年モデル♪
ルージュピンク▼


ピンクゴールド▼


ホワイト▼


EH-NA9Gの口コミ評判
EH-NA9Gの口コミをみていきましょう。
2022年9月現在、EH-NA9Gの口コミは楽天市場で260件以上あり人気なのがわかります。全体的には高評価で悪い口コミは少なめでした。
EH-NA9Gの悪い口コミ評判とデメリット
・ボタン切替の種類が多く、折角の機能なのに正直使いこなせていない
・メニューを変えるボタンが片手では届かない位置にある
・使用後変わりなく使い方が悪いのかサラサラまではならず普通でした
・腱鞘炎の持病がある私にとって重くてかなりサイズが大きい
ボタンが多いので使いこなすまで慣れが必要と感じている人がいました。風量切替+モード切替が必要なので覚えるまで大変ですが、毎日使うと自然と覚えます。
本体の大きさはモデルさんが使用しているので目安になります。
結構大きく感じます。
サイズは高さ22.8x幅21.4x奥行9.2cm、質量は約575gです。大きさの割に軽いです。しかし大きいのでバランスを保つのに質量以上に重たさを感じてしまうかもしれません。
EH-NA9Gの良い口コミ評判とメリット
口コミの多くは効果を実感できると高評価です。
・そこまで重たくなく使いやすいです。温風と冷風が自動で切り替わるモードがあって、とても便利です!
・口コミ通り、髪が違います。 くせ毛でパサつく髪が、しっとりやわらかい仕上がりになります。 指通りよく、サラサラ。 おとなしくまとまりびっくりしました。 今までにもたまにそういう日はあったのですが、今は毎日いい感じ。
・ドライヤーはこれ以外使えない。 最高に気に入っています。 髪が傷まずすぐ乾く!
・ビックリしたのは風量です!今まで20分以上かけてドライヤーしていましたが、8分くらいで乾いて感動です!温度も温いとかでなく、しっかり温かいのであっという間に乾くし最高です。
・風圧が強くて髪が乾く時間が大幅に短縮されたのと、妻の髪がツヤツヤになって見た目も若くなり、家族みんな大喜びとなりました。
早く乾き、髪がサラサラ・ツヤツヤ・しっとりなどに髪質がよくなり高評価です。ナノイーは効果があることがわかります。
毎日髪を乾かすのが時短になり、快適性も向上しました。
ナノイーの効果が高いですが、効果は個人差があります。
- 縮毛の人
- 強いクセ毛の人
- 髪質がサラサラでおさまりのいい人
- 縮毛強制パーマをかけて3-4か月の人
- 髪の短い人
上記に当てはまる方は効果が現れにくい場合があります。
EH-NA9GとEH-NA9Eの共通の特長
ここからはEH-NA9GとEH-NA9Eの共通の特長を紹介します。
特長①ナノイー&ミネラルマイナスイオンが髪に水分を与える
「ナノイー」は、空気中の水に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオン。一般的な空気イオン(マイナスイオン)の約1,000倍※1(体積比)の水分に包まれています。
Panasonic
マイナスイオンより小さな粒なので、髪に浸透しやすくなります。
ナノイーだけなくミネラルマイナスイオンが髪を包み込むことにより
などたくさんの効果があります。
ドライヤーは断然ナノイー搭載をおすすめしますが、さらに効果を高めているのが「高浸透ナノイー」です。高浸透ナノイー搭載のドライヤーはこちら▼
EH-NA0JとEH-NA0Gの違いは?口コミは?パナソニック ヘアドライヤーナノケア
特長②5つの搭載モードで髪や肌にうるおい
EH-NA9GとEH-NA9Eは
- 温冷リズムモード
- インテリジェント温風モード
- スカルプ(地肌)モード
- スキンモード
- 毛先集中モード
5種類のモード搭載です。
温冷リズムモードは温風でクセを伸ばし冷風でのびをキープします。うねりが取れるとツヤも生まれキレイにまとまります。
インテリジェント温風モードは室温を感知し温風温度を低減、暑い時でも快適に髪を乾かすことができます。
スカルプモードとスキンモードはお風呂上がりの乾燥しやすい肌にナノイーとミネラルがうるおいを与え、しっとりした肌になります。
EH-NA9GとEH-NA9Eのスペック表
温風温度 | 温風モード時:約125℃(ドライ・室温30℃時) スカルプモード時:約60℃(室温30℃時) |
風量 | 約1.3m3/分 |
電源コード長さ | 約1.7m |
本体寸法 | 高さ22.8x幅21.4x奥行9.2cm |
質量 | 約575g(セットノズル含まず) |
機能 | 「ナノイー」 ミネラルマイナスイオン 静電気抑制 「ナノイー」イオンチャージPLUS UVケア 速乾ノズル(本体内蔵) セットノズル |
搭載モード | 温冷リズムモード インテリジェント温風モード スカルプ(地肌)モード スキンモード 毛先集中ケアモード |
消費電力 | 1200W |
付属品 | セットノズル |
2021年モデル♪
ゴールド▼


ピンクゴールド▼


2020年モデル♪
ルージュピンク▼


ピンクゴールド▼


ホワイト▼


EH-NA9GとEH-NA9Eの違いを比較!パナソニック ナノケア ヘアドライヤー
EH-NA9Gはナノイー搭載で髪にうるおいを与えダメージから守ります。うるおうことでツヤやまとまり感がでて、指がスッと通り気持ちいい。
スキンモードで肌にナノイー&ミネラルを与えて肌もしっとり。
毎朝快適な髪や肌を実感してください。
コメント