PR

PV-BL50JとPV-BL30Jの違いを比較!付属品で掃除のレベルが上がる!日立 パワかるスティック

日立 PV-BL50J PV-BL30J 違い家電

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

この記事は日立のパワかるスティックPV-BL50JとPV-BL30Jの違いを比較しています。

日立のパワかるスティックが2021年11月中旬に発売しました。

  • PV-BL50J
  • PV-BL30J

2機種です。

これらの違いは

  • 付属品の違い
  • 一部分のカラーの違い
  • 価格の違い

3点になります。

本体の機能は同じです。ヘッド部分のカラーが違うので、黒がPV-BL30Jと見分けるといいですよ。

重要なのが付属品です。

PV-BL50Jには

  • 2WAYすき間ブラシ
  • ミニパワーヘッド
  • ほうきブラシ
  • スタンド式充電台

が付属しています。

PV-BL30Jには

  • すき間用吸口
  • ファブリックヘッド
  • スティックスタンド

が付属しています。

ハンディブラシ、延長パイプ、ACアダプター、お手入れブラシは共通の付属品です。

PV-BL50Jはスタンドにセットすると充電が始まります。

PV-BL30JはスタンドにセットしてからACアダプターを差し込んで充電します。簡単にいうとただのスタンドです。

スタンドの違いが使い勝手の差を感じると思います。PV-BL50Jは置くだけで充電するのでラクチンです。

PV-BL50Jのミニパワーヘッドは回転ブラシのあるヘッドです。車のシートやソファ、ふとんを掃除するのに便利。

PV-BL30Jのファブリックヘッドも布団やソファなど布物を掃除する時に便利ですが、回転ローラー仕様です。

布物はブラシの方がゴミやホコリや取れます。PV-BL50Jのミニパワーヘッドがゴミを取る効率がいいです。

付属品はPV-BL50Jが機能的にも優秀なノズルがそろっています。加えてスタンド式充電台なのでラクチンです。

キレイに掃除したい、掃除のストレスをできるだけ減らしたいならPV-BL50Jがおすすめです。

掃除機の性能は落としたくないけど、ノズルの使う頻度が少ないならPV-BL30Jがおすすめです。

\スタンド式充電台、機能的なノズルが付属のPV-BL50Jはこちら/
\スティックスタンド、付属品が少なめのPV-BL30Jはこちら/

日立のスティッククリーナーは他にもあります↓

PV-BL50JとPV-BL30Jの違いを比較

ここからはPV-BL50J、PV-BL30Jの違いをくわしくみていきましょう。

  • 付属品の違い
  • 一部分のカラーの違い
  • 価格の違い

①付属品の違い

PV-BL50JPV-BL30J
2WAYすき間ノズル
ミニパワーヘッド
ほうきブラシ
スタンド式充電台
ハンディブラシ
延長パイプ
ACアダプター
お手入れブラシ
すき間用吸口
ファブリックヘッド
スティックスタンド
ハンディブラシ
延長パイプ
ACアダプター
お手入れブラシ

ノズルと充電台が違います。

PV-BL50Jのスタンド式充電台、PV-BL30Jのスティックスタンドの違い

スタンドの機能は

PV-BL50Jのスタンド式充電台 → 置いただけで充電&収納の兼用

PV-BL30Jのスティックスタンド → 本体とノズルを収納

PV-BL50Jのスタンド充電台は置くだけで充電を開始するので掃除が終わればすぐに充電します。次に使う時も満充電で掃除できます。

PV-BL30Jは充電のコネクタを本体に指す手間があります。

楽ちんなのはPV-BL50Jのスティック充電台です。

PV-BL50Jのミニパワーヘッド、PV-BL30Jのファブリックヘッドの違い

PV-BL50Jのミニパワーヘッド → ブラシで掃除

PV-BL30Jのファブリックヘッド → 回転ローラーで掃除

ミニパワーヘッドのブラシの方がホコリやゴミをよく取ります。

PV-BL50Jの2WAYすき間ノズル、PV-BL30Jのすき間用吸口の違い

PV-BL50Jの2WAYすき間ノズル → 可動式ブラシとすき間用吸口の一体型

PV-BL30Jのすき間用吸口 → すき間ノズル

PV-BL50Jはすき間ノズルとブラシノズルを汚れや場所に合わせて使い分けができます。

PV-BL50Jのほうきブラシ

ほうきブラシは真ん中にチューブの吸口があり、小物を吸い込まずゴミのみを吸い込みます。

②一部分のカラーの違い

PV-BL50J → 本体・パイプ・ヘッドはシャンパングレー

PV-BL30J → 本体はシャンパングレー、パイプとヘッドはブラック

見分けることができますが、品番は必ず確認してくださいね。

PV-BL50JとPV-BL30Jの価格の違い

PV-BL50JPV-BL30J
Amazon63,300円56,130円
楽天市場63,680円59,800円
Yahoo!ショッピング62,600円52,100円

※2022年3月8日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時にもう一度確認してください。

スタンド式充電台やミニパワーブラシなど高機能な付属品でPV-BL50Jの方が価格が高いです。

発売時より価格が少しずつ下がってきています。

\スタンド式充電台、機能的なノズルが付属のPV-BL50Jはこちら/
\スティックスタンド、付属品が少なめのPV-BL30Jはこちら/

PV-BL50JとPV-BL30Jの共通の特徴

ここからは共通の特徴を紹介していきます。

特長①ごみくっきりライトでホコリがよく見える!

ごみくっきりライトは白と緑の7灯のライトでゴミやホコリを浮き出してキレイにみえるようになりました。

白より緑の方がホコリやゴミがよく見えると研究結果が出ています。

特長②からまんブラシでゴミがからまりにくい

ヘッドに「からまんブラシ」に搭載されました。

からまんブラシは一つ一つが輪っかになっているので、ゴミがからむすき間がないのでお手入れが楽になります。

特長③カセット式リチウムイオン電池でバッテリー着脱がラクラク

着脱式のバッテリーなので、交換もラクラクです。

予備を購入して、バッテリー残量がなくなったら交換して続けて使うこともできます。

バッテリーの寿命が尽きた時も交換が簡単です。

PV-BL50JとPV-BL30Jのスペック表や取扱説明書まとめ

本体寸法■スティック時
23.0×23.0x101.0cm
■ハンディ時
33.1×9.0x18.6cm
重さ■標準質量(本体・延長パイプ・ヘッド・電池含む)
約1.4kg
■本体質量(本体・電池含む)
約0.97kg
集じん容積約0.15L
電池(定格電圧)カセット式リチウムイオン電池(21.6V)
連続使用時間■強 約8分
■標準 約40分/約60分
(パワフルスマートヘッド・ミニパワーヘッド非使用時)
ヘッド■パワフルスマートヘッド
ヘッド幅:約23cm
ブラシ水洗い対応
ごみくっきりライト(7灯)
シンクロフラップ
自走機能
クルッとヘッド
ペタリンコ構造
からまん機構
■回転ブラシ
ワンタッチ着脱
水洗い対応
モーター駆動式
からまんブラシ
使いやすさ
(ダストケース)
ごみダッシュ
からまんプレス構造
モータージェット3Dファンモーター
\スタンド式充電台、機能的なノズルが付属のPV-BL50Jはこちら/
\スティックスタンド、付属品が少なめのPV-BL30Jはこちら/

PV-BL50JとPV-BL30Jの違いを比較!付属品で掃除のレベルが上がる!日立 パワかるスティックのまとめ

本体は同じで付属品の違いだけなら悩みます。

ふとんを掃除するならPV-BL50Jのミニパワーヘッドの方が性能がいいです。ホコリや花粉アレルギーを持っている人は毎日ふとんを掃除すると症状をおさえられます。

管理人カバコッティはホコリ・花粉アレルギーを持っていて、1年中毎日ふとんを掃除して症状がマシになりました。アレルギーを持っている人にはおすすめします!

どこをどれだけ掃除するかをよく確認して必要な付属品があるほうを選ぶといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました