
東芝からキャニスタークリーナーのトルネオVのVC-SG930XとVC-S630Xが発売したわ
VC-SG930Xが最上位モデルってわかるけど・・・どんな機能が違うのかな?

VC-SG930Xはゴミ残しまセンサーやらくわざフリーグリップ、ノズル先のライトなどがあるんじゃ
付属ノズルは電動ふとんブラシ、伸縮ロングノズル、ロングブラシなどたくさん付属しとるし、すみずみまでキレイにしたいならVCSG930Xが快適に掃除ができるのぅ
この記事では東芝のサイクロンクリーナー トルネオVのVC-SG930XとVC-S630Xの違いを比較しています。
キャニスター型のクリーナーはコード式なので使用時間に制限がなく、吸引力の強さが特長です。
VC-SG930XとVC-S630Xは2022年6月発売の新モデルです。
VC-SG930XとVC-S630Xは
最上位モデルVC-SG930Xの方が機能が多くあります。
VC-SG930Xは
ゴミ残しまセンサーがあり、見えないゴミを感知するのでキレイに掃除できます。
らくわざフリーグリップは抗菌加工になりました。
延長パイプの先にはライトが付いているので、家具のすき間などを掃除する時にホコリがキレイに見えます。暗い場所もゴミを残すことなく掃除できます。
電動ふとんブラシ、伸縮ロングノズル、ロングブラシ、付属品用ホースと数多く付属しています。家中掃除できます。
VC-S630Xは
新らくわざグリップです。
お手入れブラシのみでノズルは付属していません。
価格はVC-SG930Xより価格は安いです。
ふとんを掃除したい、見えないホコリやチリまでキレイに掃除したい、棚やソファのすき間などを掃除したいならVC-SG930Xがおすすめ。
床を中心に掃除するからノズルは必要ないならVC-S630Xがおすすめです。
ゴミ残しまセンサー、ワイドピカッとブラシや電動ふとんブラシで家中掃除できる♪
予算重視♪主に床を掃除するだけならこちら♪
VC-SG930XとVC-S630Xの違いを比較 トルネオV 東芝
ここからはVC-SG930XとVC-S630Xの違いをくわしくみていきましょう。
違い①VC-SG930Xはゴミ残しまセンサーがある
VC-SG930X:ゴミ残しまセンサー
VC-S630X:-
ゴミ残しまセンサーは見えないゴミやチリを感知してランプが赤く点灯します。
ランプが赤くなった場所は念入りに掃除できてキレイになります。
違い②VC-SG930Xはワイドピカッとブラシがある
VC-SG930X:ワイドピカッとブラシ
VC-S630X:-
ワイドピカッとブラシは延長パイプの先にライトが付いていて、家具の下や棚のすき間などを掃除する時に明るく照らし、ゴミがよく見えます。
すき間などのホコリもキレイに掃除できてすっきりです。
違い③VC-SG930Xはらくわざフリーグリップ、VC-S630Xは新らくわざグリップ
VC-SG930X:らくわざグリーグリップ
VC-S630X:新らくわざグリップ
VC-SG930Xのらくわざフリーグリップはラウンド形状でどこでも握りやすい丸い形をしています。
VC-S630Xは少し角ばった形状ですが、自然な角度で握れるので操作がラクです。
どちらも抗菌ホースグリップで2022年からの仕様です。
違い④VC-SG930Xは付属品が多い
VC-SG930X | VC-S630X |
---|---|
電動ふとんブラシ 伸縮ロングノズル ロングブラシ 付属品用ホース お手入れブラシ | お手入れブラシ |
VC-SG930Xは豊富なノズルが付属しています。電動ふとんブラシはふとんの他にソファやクッションなど布モノもホコリやハウスダウストを掃除できます。
ロングブラシやロングノズルがあれば狭い場所の奥までキレイに掃除できます。
家中を掃除したいなら付属ノズルが豊富なVC-SG930Xがおすすめです。
違い⑤カラーの違い
VC-SG930X:-R グランレッド、-N サテンゴールド
VC-S630X:-S シルバー
VC-SG930Xは2色そろっています。掃除の気分を上げるレッド、落ち着いたゴールド、どちらもおしゃれなカラーです。
違い⑥VC-SG930XとVC-S630Xの価格の違い
●最上位モデルのVC-SG930Xの価格
Amazon:円~
→
楽天市場:円~
→
Yahoo!ショッピング:円~
→
●VC-S630Xの価格
Amazon:円~
→
楽天市場:円~
→
Yahoo!ショッピング:円~
→
※年月日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時にもう一度確認してください。なお調査時にセール価格の場合があります。
VC-SG930XとVC-S630Xはどちらがおすすめ?
ではどちらがおすすめでしょうか。購入の際の参考になれば幸いです。
VC-SG930Xがおすすめな方
VC-S630Xがおすすめな方
VC-SG930XとVC-S630Xの共通の機能と特長
ここからはVC-SG930XとVC-S630Xの共通の機能と特長を紹介します。
特長①フィルターレスサイクロンで強い吸引力と簡単なゴミ捨て
フィルターレスサイクロンはプリーツフィルターを使わない構造をしています。
フィルターがないので、ゴミが目詰まりしにくく強い吸引力が長続きします。
特長②ラクトルパワーヘッドで床の菌まで除去
ラクトルパワーヘッドの特長は
床の菌も気になる時代です。掃除機でキレイにできるウレシイ機能です。
特長③エコな節電ストップ機能
- 浮かせて1秒でパワー低減
- 浮かせて6秒で運転一時停止(待機)
- 浮かせて60秒で運転停止
ヘッドが浮くと、パワー低減→運転が一時停止→運転停止と自動で判断します。
コード式なので、電気はあまり気にならなかったけど、エコな運転をします。
特長④ダストカップや回転ブラシはまるごと水洗いできる
ダストカップや回転ブラシはまるごと水洗いできます。
フィルターレスなのでダストカップのお手入れも簡単です。
こまめにゴミを捨ててお手入れすることで、清潔を保ち吸引力が持続します。
VC-SG930XとVC-S630Xのスペック表
タイプ | コード付きクリーナー フィルターレスサイクロン式 |
ゴミ圧縮機能 | 〇(バーティカルトルネードシステム) 水洗い可(サイクロン部・ダストカップ) |
集じん容積 | 約0.2L |
吸込仕事率 | 180~約50W |
消費電力 | 770~約250W |
本体寸法 | 幅480x奥行300x高さ276mm |
本体質量 標準質量 | 約2.3kg 約3.7kg |
運転音 | 64~約58dB |
排気性能 | 粒子径0.5μm以上の微細塵を約99%捕塵 |
クリーン排気&フィルター | ①排気清浄フィルター(水洗い可) ②脱臭フィルター |
コード長さ | 0.5m |
ヘッドのタイプ | ラクトルパワーヘッド モーター式:自走式 床ピタ設計 Agブラシ フッ素加工抗菌ブラシ(床の菌を除去) 水洗い可(ブラシ・お手入れカバー) |
使いやすさ | 2WAYブラシ スムーズタイヤ |
省エネ機能 | 節電ストップ機能 エコモード |
発売年 | 2022年6月 |
VC-SG930XとVC-S630Xの違いを比較!おすすめは?サイクロンクリーナー トルネオV 東芝【上下比較】のまとめ

ふとんブラシが電動なのがウレシイわ
毎日ふとんを掃除するとホコリや花粉アレルギーの症状が楽になるのよ

コード式が吸引力があるし、ヘッドもモーター式じゃからキレイに掃除できるの
VC-SG930Xはノズルが豊富なので、布団やソファなどの布モノのホコリやハウスダストを掃除したり、ベッド下や棚のすき間など暗い場所もラクラクキレイにできます。
VC-S630Xはノズルが付属していない分低価格なので、床掃除だけをしたい人におすすめです。
検討してみてください。
コメント