この記事ではカバコッティが新ブログを立ち上げた時に悩んだGoogleアナリティクスに登録の手順を記事にまとめています。
サクッと登録して新ブログの情報を取り入れてブログ運営に役立てましょう。
カバコッティの備忘録のために記しています。
①Googleアナリティクスの管理画面を開く

Googleアナリティクスの管理画面を開きます。項目の一番下にあるのでわかりずらい。
②新ブログを作成する

「プロパティ」で+プロパティを作成をクリック。
③プロパティの設定の必要項目を入力する

それぞれの項目を入力します。
プロパティ名:新ブログ名を入力
レポートのタイムゾーン:日本
通貨:日本円(¥)

「詳細オプション」を開きます。
ユニバーサルアナリティクスのプロパティの作成:チェックを入れる
ウェブサイトのURL:新ブログのURLを入力(「https://」はいらないよ!)

ビジネス情報も登録。
ビジネスの規模:個人なら小規模にチェック
利用目的:チェックする
入力したらOK!
④管理画面に戻って、トラッキング情報を確認

プロパティで新ブログを選びます。
「トラッキング情報」が追加されているので、「トラッキングコード」を開きます。
⑤トラッキングコードでIDをコピペする
自分のブログに張り付けるIDです。
ユニバーサルアナリティクス(今まで使っていたGoogleアナリティクス)のIDをコピペ

ユニバーサルアナリティクスIDは今まで使っていたIDです。
UA-(8桁の数字)-(1桁の数字)がIDです。
※ユニバーサルアナリティクスは2023年7月1日を持って終了するので、GA4に移行していた方がいいですね。
GA4のIDのコピペ

新ブログのプロパティを選択します。
②の手順時にGA4を作っているので、新ブログのプロパティは2つあります。
「データーストリーム」をクリック。「ウェブ」と選択。

ストリームの詳細が表示されるので、測定IDをコピペします。
※画像は1度作ったプロパティの表示です。
⑥コピペしたIDを新ブログに設定する
ここからは「Cocoon」の手順です。
Cocoonの設定を開きます。

「アクセス解析・認証」タブをクリック。

ユニバーサルアナリティクスIDとGA4の測定IDをそれぞれ貼り付けます。
GA4測定ID:G-********
ユニバーサルアナリティクスID:UA-********-*
ユニバーサルアナリティクスは2023年7月1日までなので、いらなければ設定しなくてもOK。
⑦数日後にGoogleアナリティクスが表示されれば設定がきちんとできている
設定してもすぐにはGoogleアナリティクスにデータが表示されません。
翌日~数日後に確認して、表示されればOKです。
新ブログはアクセスがなく「0」のままの場合があるので、そこは自己責任で笑。
コメント