タイガーのコーヒーメーカーADC-A061とADC-A060を比較!どちらが買い?

タイガー ADC-A061 ADC-A060家電

この記事はタイガーのコーヒーメーカーのADC-A061とADC-A060の違いを比較しています。

2022年11月21日にADC-A061が新発売しました。

ADC-A061はステンレスサーバータイプ、同時発売したADC-B061はガラスサーバータイプです。

\新モデルADC-B061と旧モデルADC-B060の違いはこちらの記事比較しています/

今回はステンレスサーバーのADC-A061と旧モデルのADC-A060の違いをみていきますね。

ADC-A061とADC-A060の違いは

  • カラーの違い
  • 価格の違い

2点の違いで、機能は同じです。

本文では

  • ADC-A061とADC-A060の違い
  • ADC-A061とADC-A060のおすすめ
  • ADC-A061とADC-A060の特長とスペック

をわかりやすくまとめていますので参考になれば幸いです^^それでは本文へいきましょう!

ADC-A061とADC-A060の違いを比較

ADC-A061とADC-A060の違いをくわしくみていきましょう。

  • カラーの違い
  • 価格の違い

違いは2点です。

①カラーの違い

タイガー ADC-A061 ADC-A060
タイガー公式サイトより ADC-A061

ADC-A061はダークブラウン(TD)とグレージュホワイト(WG)です。ブラウン系で、流行りのニュアンスカラーです。

タイガー ADC-A060 カラー
タイガー公式サイトより ADC-A060

ADC-A060はダークブラウン(TD)とサックスブルー(AS)です。ADC-A061と同じ色名のダークブラウンですが、ADC-A060の方がダークというよりブラウンに近いカラーです。

ADC-A061とADC-A060の価格の違い

ADC-A060は2018年発売で日が経っているので、価格が下がりお買い得になっています。

ADC-A061の価格

Amazon:-円前後

楽天市場:7,980円前後

Yahoo!ショッピング:7,980円前後

発売したばかりなので価格は横並びです。

最新価格はこちらから↓ご確認ください。

ダークブラウン▼

グレージュホワイト▼

ADC-A060の価格

Amazon:5,280円前後

楽天市場:5,184円前後

Yahoo!ショッピング:4,752円前後

5000円前後の価格帯でお手軽に購入できます。新モデルADC-A061と機能が同じなら、ADC-A060がおすすめ。

最新価格はこちらから↓ご確認ください。

ダークブラウン▼

サックスブルー▼

ADC-A061とADC-A060のおすすめはどっち?

カバコッティ
カバコッティ

今回はカンタンに決められそう!

ADC-A061とADC-A060の違いはカラーと価格の2点です。

  • ダークブラウン、グレージュホワイトのカラーが気に入った
  • 最新モデルがいい

と思うあなたはADC-A061がおすすめです。

  • ダークブラウン、サックスブルーのカラーが気に入った
  • 新旧モデルは気にしない
  • 予算をおさえたい

と思うあなたにはADC-A060がおすすめです。

1万円以下で購入できるので、お好きなカラーで決めてもいいですね。

ADC-A061とADC-A060の共通の特長

ここからはADC-A061とADC-A060の共通の特長を紹介します。

マグカップに直接ドリップができる

タイガー ADC-A061 マグに直接
タイガー公式サイトより ADC-A061

マグカップに直接抽出できるので、サーバーを洗う手間も省けます。

淹れたてを飲むのがおいしい!

コーヒーを1杯ずつ淹れることができるのも魅力的です。

テイストは2段階濃度調節ができる

タイガー ADC-A061 テイストマスター
タイガー公式サイトより

ドリッパーのフタの役割もあるテイストマイスターの表裏をセットすることで、お湯の注がれる位置が変わり、濃度調節ができます。

  • マイルド:周囲の4つ穴から湯が注がれてドリップ。あっさりした味に。
  • ストロング:すり鉢状の真ん中の穴から湯が注がれてドリップ。濃い味に。

お好みの味や気分で風味を変えて淹れて楽しめます。

着脱式水タンクで&縦置きスリムですっきり配置

縦型で奥行のあるデザインなので、キッチンにすっきり配置できます。

水タンクは背面にありますが、着脱式なので取り外してラクに水を入れることができます。

ステンレスサーバーで丈夫!

ステンレスサーバーは割れにくいので、ガラスサーバーのようにうっかり割ってしまった!がないので安心して使えます。

口が広いので洗いやすいデザインです。

1つ注意なのが、一重構造なので、まほうびんのような保温性は期待できません。

作り置きして飲むというより、1杯ずつ淹れたてを飲む方がおいしいですね。

ADC-A061とADC-A060のスペック表

定格電圧
定格周波数
100V
50-60Hz
容量0.81L
定格消費電力
消費電力
550W
550W
サイズ幅15.4x奥行27.2x高さ30.1cm
質量約1.9kg
コード長さ約1.2m
\ADC-A061はこちら/

2022年モデル♪

ダークブラウン▼

グレージュホワイト▼

\ADC-A060はこちら/

2018年モデル。

ダークブラウン▼

サックスブルー▼

ADC-A061とADC-A060の違いを比較 タイガーコーヒーメーカーのまとめ

ADC-A061とADC-A060は手軽に1杯を淹れてコーヒーを楽しむことができます。

奥行のある縦型デザインで、キッチンにすっきりおけてかわいい。サーバーがU字型に囲まれているのでコーヒーが飛び散るのもおさえられています。

カウンターやテーブル、デスク作業の横に置けて、1杯ずつマグで淹れて機能性も抜群です。

機能は同じでカラーと価格のが違うのみです。1万円以下で購入できるのでカラーで選ぶのも楽しいですね。

\新モデルADC-B061と旧モデルADC-B060の違いはこちらの記事比較しています/

コメント