PR

Twitterの時間予約投稿の方法

ツイッターの時間予約の仕方ブログ
記事内に広告が含まれています。

この記事はツイッターのつぶやきを時間予約するやり方をまとめています。

  • 毎日つぶやくのしんどいなぁ
  • たくさんつぶやきたいけど、一気につぶやくより定期的につぶやきたいなぁ
  • みんながよく見る時間帯は忙しくてつぶやけないぁ

そんな方は時間予約投稿ができます!

何かと忙しいけど、Twitterもつぶやきたい。つぶやいていないとフォロワーが減ってしまう・・・。

時間予約投稿ができれば、そんな悩みもなくなりますよね。

Twitterの時間予約投稿の方法

やり方は超カンタン。1度覚えれば忘れません。

注意なのが、パソコンでのツイートのみ可能です。アプリからはできません。

パソコンからしか時間設定はできませんが、カバコッティは基本的にパソコンのみなので問題クリア。

ではさっそくやってみましょう!

投稿画面を開いて、つぶやきを入力する

Twitterの時間予約投稿設定

下部にカレンダー&時計のマークがあります。クリック!

投稿したい日付と時間設定をする

Twitterの時間予約投稿

投稿したい日付と時間を設定します。

これで完了!

つぶやき+日付時間設定で、つぶやきたい時を予約できました!

Twitterの時間予約投稿の方法のまとめ

「みんな、朝早くからTwitterでつぶやいているなぁ」と毎日思っていました。多くが朝6時くらいにつぶやいていて、「アフィリエイターさんって早起き!」と感心していました。

違ったんですね。

みんな時間予約投稿していたんじゃないか疑惑。つぶやいている方々が言っていたわけではなく、カバコッティがそう思っただけで。

アフィリエイターとかブロガーの仕事って時間に縛られずに朝早く起きなくていいっていうのが大きなメリットですよね。あこがれですよね。うらやましいですよね。

それなのにみんな朝早く起きてTwitterでつぶやくって、真っ当な生活じゃないですか。けしからん。

でも時間予約投稿ができれば、朝早く起きる必要もなく時間通りに活動できる(ようにみえる)。

カバコッティが有益な情報をつぶやくわけではないですが、時間予約投稿できるっていう衝撃が大きかったので、備忘録として記事残しました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました