【シーズン3】カバコッティの2023年の運営報告

カバコッティ 2023年運営報告ブログ

この記事では毎月1日頃に前月のカバコッティのアフィリエイトの運営報告をしています。

もはや駄文。

でも書くのが楽しい。毎月色々思い返すことでやる気が出るので続けます。

過去の運営報告はこちら↓

2年前から焦って奮起するもまったく鳴かず飛ばず。

カバコッティは雑記ブログ。自分で決めたルールで運営したら、アフィリエイトの失敗の連続。

アフィリエイトは特化ブログをカバコッティは推奨します。この範囲!って決めて記事作りすると整理しやすいし、発生しやすい。人それぞれですが。

2022年はカバコッティのみの収益の目標が10万円でした。まったく到達する気配なく終わりました。

カバコッティは発生が1万超えた!1万以下でしょぼん!とレベルの低い話をダラダラするブログです。

楽しめ・・・るかなぁ。

毎月とりあえず記事書く!いっぱい書く!って言ってるだけになってるし。

2023年7月からGoogleSearchConsoleはGA4に切り替わります。ということで、2023年1月からがGA4のデータを基準にあーだこーだと書いていきます。

それではどうぞ!

GoogleSearchConsoleからGA4に変更

2023年7月からGA4に移行するので、2023年1月からGA4で運営報告します!

  • 表示回数:ユーザーが表示したアプリスクリーン又はページビュー数。
  • エンゲージメント率:ユーザーが1ページのみ閲覧したページビューに限定せず、10秒以上継続したセッションや1件以上のコンバージョンイベントが発生したセッションはエンゲージメントがあったとカウントされる。全セッション内エンゲージメントがあったセッションの割合のこと。割合の数値が高い方ほど〇。
  • 平均エンゲージメント時間:ユーザーがサイトやアプリを実際に見ていた・使用していた時間。長いほど〇。

表示がガラリと変わってと戸惑ってしまいます汗。

表示回数はGoogleSearchConsoleとは異なります。GoogleSearchConsoleは検索結果に表示された回数をあらわしていますが、GA4ではサイトに読者がきて表示された回数になります。

ちなみに1月のPV数はGoogleAnalyticsは4880PV、GA4は4838PVなのでちょっと違うけど誤差程度かな。5000PV以下なので50PV近いのは多いけど苦笑

エンゲージメント率は離脱率の反対で読者が行動した割合です(ざっくり言うと)。100%=直帰率+エンゲージメント率なので、エンゲージメント率を見ていきます。

エンゲージメント時間は記事を見ている時間です。

単語が変わったけど意味合いが似ている項目をチョイスして報告していきます!

GoogleAnalyticsとは数値が変わってくるので「少ない!」と思う数値が出ますが、1月分を基準としてこれから見ていきます。

1月の運営報告~カバの迷走

1月運営報告

一瞬悩んだんですよね。カバコッティの運営報告を続けるかどうか。

カバコッティは雑記ブログとして色々書いていきたいし、日記でいいかなぁと思ったので収益を望むことが無くなりました。

PVも発生(収益)も度外視する日記ブログの成り行きを見ておもしろいか?!

と一瞬悩んだけど、書いたら頭の中の整理になるのでほんと一瞬だけの悩みになりました。

1月のアクセス状況 | GoogleSearchConsoleとは変わったので注意!

表示回数エンゲージメント率平均エンゲージメント時間更新記事数
合計記事数
1月4838PV60.0%約1:054記事
計195記事

1月を基準としてこれから見ていくことになります。

2022年12月は4958PVなので大きくが変わらず。年末年始+連休が終わった1月10日以降にアクセスが落ちてきました。もしかしたらウゴいていて減っているのかもしれません。

1月の発生状況 | 必要か?

もしもアフィリエイト
GoogleAdSense
A8
バリュコマ
楽天アフィリエイト
1月6,400円
※収益は合算し四捨五入しています。

2022年12月は9,500円でした。2023年1月はダウン。年始からダウン。心もダウン。

記事更新していないし、収益記事はまだまだだし仕方ありません。駄文ブログはこの程度です。

駄文ブログに格下げしたので、収益を求めなくなったから発生報告は必要?

作業 | 特化ブログに注力中

  • 新記事 4記事
  • ブログ④ 新記事投入&リライト 30記事以上
  • ブログ⑤ リライト 14記事

カバコッティは放置状態で、特化ブログに注力。ブログ④は全体のまとまりが出来てきて、内容も充実度を増やしました。まだ足らないので、160記事程度ありますがリライト継続です。

ブログ⑤のリライトも進めています。こちらはリライトしつつ、新記事投入を早急に進めたい。

これからの作業 | ブログ⑤を成長させる

  • ブログ④のリライト&発生率アップを目指す
  • ブログ⑤の新記事投入&成長させる

この2つに注力ですが、カバコッティで悩み系の記事を書きたすぎる!自分の悩みを記事にしていこうかと。SEO対策もしていきたいけど、未経験なので試行錯誤が必要になります。

そうすると時間がかかるので当分は手を付けずに終わりそう。

1馬力でブログ運営しているので作業に限界がある。体力も。

毎日コツコツ作業していくしかない。

2月の運営報告 ~コロナに罹ってしまって作業は進まず

カバコッティ 2月の運営報告

2/8にコロナと診断され、2月の大半は寝込んでいて作業はできませんでした。

おそらく2/2にアトピー・アレルギーの定期通院に入った時に感染したかもしれません。人が少ない朝一の予約で、薬局もいつもより人が少なかったのに。

待っている時もボッチ席だったのに、感染する時はどんなに対策しても感染するんですね。

熱は3日ほどで下がりましたが、だるさや咳がひどく集中するような余裕がありませんでした。

2月は運が悪かったです。では運営報告へ行きましょう。

2月のアクセス状況 | 更新できずに下がった

表示回数エンゲージメント率平均エンゲージメント時間更新記事数
合計記事数
1月4838PV60.0%約1:054記事*
計195記事
2月4080PV59.6%約2:492記事*
計197記事
*この記事を含む。

表示回数が減りましたが、平均エンゲージメント時間が伸びました。読まれてるのかな?

更新記事ではAIを使って記事を書いてみました。

こちらの記事↓

コロナで体調が優れずに生活リズムが完全に狂ってしまって、早起きしたい欲求がマシマシで調べて記事にしました。

全然できてないです。反省。徐々に生活リズムを戻して早起きできるようにする!

新しいカテゴリー「日日是好日」を増やしました。生活やマインドに関しての記事を自分に向けて書いていく予定です。AIを使いつつ書いていきます。

2月の発生状況 | 健闘中

もしもアフィリエイト
GoogleAdSense
A8
バリュコマ
楽天アフィリエイト
1月6,400円
2月5,000円
※収益は合算し四捨五入しています。

2記事しか更新していないのに、思ったより下がってない・・・です。

収益を求めない駄文ブログに格下げしたので、発生が下がっても心のダメージがなし。

作業 | カバコッティ以外のブログに注力

  • カバコッティ 2記事更新
  • ブログ④ 全体のリライト1段階が完了
  • ブログ⑤ 4記事更新

コロナ後でも体調がいい日は色々作業はしました。けど、元気な時よりぐんと減ったので、新記事更新はほとんどできず。

気付き | リライトに失敗している

2月は新記事投入はできなかったものの、カバコッティと他ブログを比べて明暗が分かれました。

2月の作業は

  • カバコッティ 2記事更新
  • ブログ④ 140記事分くらいリライト

という風な感じでした。

  • カバコッティ:2割程度下がったもの、変化は少ない。下旬に少し持ち直して上昇っぽい。
  • ブログ④:どんどんアクセスが減っていく。3.5割ほど下がる。リライトした後に下がる。さらに下降気味。

複数ブログを運営していると何かどこか違ってくるので、比較できるのがメリットですね。労力が分散されるのがデメリットですが。

ブログ④はカバコッティの何倍もの収益を上げているので、アクセスが下がるとダメージが大きいです。しかも横展開しようと進めているのがブログ⑤なので、ブログ④がうまくいかないとブログ⑤の継続も怪しくなります。

そこでブログ④のリライトを検証してみました。

  • キーワードの設定間違い、間違った変更をした
  • カニバリがいくつかある(だいぶ減ったので大丈夫と思ってる)
  • 内部リンクを削除した(再編してリンク切れが多かったため、後から整理して入力し直すため一旦外した)
  • 1日に20~40記事のリライトをしてGoogleSearchConsoleのURL検査した→ロボットと思われた?
  • タイトルや記事の内容をそろえすぎた(比較や口コミ記事が多い)
  • 文章を簡素化してシンプルにしたので、読者が満足せずに検索に戻った(Googleが低品質とみなす行動)

「タイトルや記事の内容をそろえすぎた」ことで、ロボット記事をとらえられているのかもしれません。160記事程度ありますが、重複しているキーワードがあるのもダメなのかもしれません。

まだ全記事完全にリライトが終わっていないから、古い記事もあります。

今はどれも中途半端な状態なので、もっときちんとリライト作業をしたら好転するかもしれません。

自分が思うところはすべて行動・作業をして改善していきます。

これからの作業 | PDCAを回していく

ブログ④のリライトで回復を目指しつつ、ブログ⑤の記事投入もしていきます。

が、カバコッティで書きたい記事も増えました(≧◇≦)。新しいカテゴリーを増やすかもしれません。

とりあえず、やることが多いので、ひたすら作業してこなしていくことになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました