2017年2月からブログを始め、3月にGoogleAdSense合格。
やっとPINコードまで辿り着けました。かなりスローペースでブログを進めています。
毎日更新してたけど、イマイチアクセス数が増えず、記事をリライトしたり削除したり、またはパーマネント設定がおかしくなってアクセスが0に近いくらい減ってやる気無くしたり。
8月にアクセス数が減って落ち込みブログ更新が減ってしまったのですが、3か月経ってアクセス数が減る前以上に今は増えてきています。
忘れた頃に、ポイントが来ます。
数日前にGoogleからPINコードが郵送されてきました。
今日はGoogle AdSenseのPINコードのお話です。
Google AdSenseが送られてくるのっていつ頃?
(見積もり収益) 今月の収益
(残高) 先月までの収益(確定・未支払い分)
Google AdSenseにログインすると、上記の画面が表示されます。
PINコードが郵送されるのは、「見積もり収益+残高」が¥1000を超えてからです。
このブログは毎月アクセス数が微増しているものの、アクシデントでアクセス数がガクンと減ったりと、、中々1000円に届きませんでした。
アクセス数が少ない時は1日の収益が一桁ですものね(泣)
1000円を超えたら表示される
10/26 PINコードを郵送しました
11/3 PINコード到着 |
私の場合は上記の日程でした。
毎日Google AdSenseを見ているわけではないので定かではないですが、10月末ごろには上記画像の表示が出ていました。
「通常2~4週間で届く」と表示されていますが、12日ほどで届きました。もっと日にちがかかる人はいるみたいですね。
届いた時はテンションが上がりました。上がり過ぎて失敗すると嫌なので(何に?)とりあえず2日ほど寝かせました(笑)その間に写真撮ったりしましたよ。
PINコードの開封
3方に切り取り線があるのでビリビリッと開封。
ペラペラです。開くだけです。封筒のようにはなっていません。
開けると右ページに、操作とPINコードがありました。
左ページは個人情報が見えないようにモザイク模様があります。
ステップは4つ。PINコードは大きい文字です。老眼でもはっきり見えるくらい(私老眼じゃないけど)。
慎重にステップを間違えないように読み返しながら操作します。
とは言っても、難しいことはありません。
Google AdSenseにログインして、「請求先住所の確認」に入ってPINコードを入力するだけです。
入力して送信したら、「請求先住所の確認」の表示はなくなります。
完了です。
あっさり完了
GoogleからPINコードが郵送で送られてきて、PINコードを入力したら完了です。
あっさり、あっけなく終了です。
だけど、テンションが上がります。ブログを頑張ろう!って思い直します。
私の場合は、PINコードが届いた辺りからブログのアクセスが今までより増えてきたので、再びブログ熱が上がってきました。
9年ブログを書いてきたのでブログを辞めることはありませんが、もっと更新しようっ!と楽しくなってきました。
次の目標は8000円!
Google AdSenseの支払い金額は¥8000です。
いつになるか全く予想できませんが、目標ができると頑張れますね。
アクセスが増えていく波に乗って、どんどん記事を更新していけば、アクセス数の加速にもなります。
私はPINコードが届くまで9か月掛かりましたが、多分普通にブログを更新していれば、もっと早く達成できる金額です。そして、8000円の支払い金額ももっと早く達成できますよね。
地道な作業を毎日続けるのは、飽きてくるし書きたくない日も出てくると思いますが、PINコードが郵送されてくるようなポイントがあれば、気持ちも一新されるのでブログを続けられますね。
コメント