
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーって種類が多すぎ!
どれがいいのよ~

IYM-011、IYM-12、IYM-013、KYM-013、IYM-014、KYM-014・・・
6機種もあるのぅ
アイリスプラザでは2021年10月現在、2機種のみの販売となっています。
しかしAmazonや楽天市場など通販サイトでは他の品番もまだまだ販売しています。
末尾の数字が小さくなるほど発売は古いです。大きくなるほど発売日が新しいということ。
一番古いIYM-011は温度設定が2種類(27/40℃)しかできず、タイマーは12時間のみで、機能が少ないです。今回はおすすめ対象にならないので省くことにします。
ではIYM-012、IYM-013、KYM-013、IYM-014、KYM-014の5機種を比較し、違いをみていきましょう。
簡単に違いをまとめると
2つの違いが大きいです。
細かく書くと、コードの長さ、本体カラー、操作パネルカラーなどがありますが、機能的な違いを優先して紹介します。
自動メニューと付属品の違いを表のまとめました。
IYM-012 プレミアム | IYM-013 | KYM-013 | IYM-014 | KYM-014 | |
---|---|---|---|---|---|
自動メニュー | 自動メニューなし | のむヨーグルト プレーンヨーグルト カスピ海ヨーグルト 甘酒 塩麹 | のむヨーグルト プレーンヨーグルト カスピ海ヨーグルト 甘酒 塩麹 | プレーンヨーグルト 甘酒 | プレーンヨーグルト カスピ海ヨーグルト 甘酒 塩麹 |
付属品 | 容器 計量スプーン 牛乳パックふた 水切りカップ | 容器 x2 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ 混ぜ棒 | 容器 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ 混ぜ棒 | 容器 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ | 容器 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ |
IYM-013とKYM-013のみ、飲むヨーグルトの自動メニューがあり、混ぜ棒が多く付属しています。
IYM-012がプレミアム・・・と商品名になっていますが、IYM-013、KYM-013が機能や付属品が多いハイグレードモデルとなっています。
特にIYM-013は容器が2つも付属しているので、色々なメニューを作ることができます。ヨーグルトは牛乳パックそのまま作るけど、甘酒や塩麹を作る時は容器を使います。
ヨーグルトのみを作るならIYM-014、KYM-014をおすすめします。
甘酒や塩麹、飲むヨーグルトやヨーグルトを作るなら、ダントツにIYM-013、KYM-013をおすすめします。

カバコッティはIYM-013を持っているわ!
米麹を作るのに使っているの
※アイリスプラザではIYM-011、IYM-012、KYM-013、KYM-014の販売は終了しています。
自動メニューなしのIYM-012はこちら▼


飲むヨーグルトが作れる、容器が2つ付属のIYM-013はこちら▼


飲むヨーグルトが作れる、容器は1つのKYM-013はこちら▼


自動メニューがプレーンヨーグルト・甘酒のみ、容器は1つのIYM-014はこちら▼


プレーンヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、甘酒、塩麹の自動メニューと容器1つのKYM-014はこちら▼


IYM-012、IYM-013、KYM-013、IYM-014、KYM-014の違いは6つ
冒頭では2つの違いにしか触れませんでしたが、実は違いは6つあります。
違いだけを表にまとめました。
IYM-012 プレミアム | IYM-013 | KYM-013 | IYM-014 | KYM-014 | |
サイズ (幅x奥行x高さcm) | 14.7×14.7×28.0 | 15.6×15.6×27.4 | 15.6×15.6×27.4 | 15.6×15.6×27.4 | 15.6×15.6×27.4 |
重さ | 約760g | 約630g | 約630g | 約630g | 約630g |
コード | 約1.3m | 約2.0m | 約2.0m | 約2.0m | 約2.0m |
自動メニュー | – | のむヨーグルト プレーンヨーグルト カスピ海ヨーグルト 甘酒 塩麹 | のむヨーグルト プレーンヨーグルト カスピ海ヨーグルト 甘酒 塩麹 | プレーンヨーグルト 甘酒 | プレーンヨーグルト カスピ海ヨーグルト 甘酒 塩麹 |
付属品 | 容器 計量スプーン 牛乳パック用ふた 水切りカップ | 容器x2 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ 混ぜ棒 | 容器 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ 混ぜ棒 | 容器 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ | 容器 計量スプーン 牛乳パック用クリップ 水切りカップ |
カラー | ホワイト | ホワイト | ホワイト ミント | ホワイト | ホワイト |
大事なのは自動メニューの「のむヨーグルト」と容器の数です。
のむヨーグルトを作りたい!R-1を飲みたい!という人はのむヨーグルトの自動メニューがあるIYM-013かKYM-013を選んで下さい。
他のヨーグルトメーカーでも作れないことはないですが、温度や時間の調整が必要です。でもそれはメンドウなので自動メニューのあるIYM-013、KYM-013がいいです。
容器は甘酒や麹を作る時に使用します。甘酒、麹を入れて発酵させてできあがったら、そのまま冷蔵庫へ入れることもできます。
種類の違うメニューを複数作る時は容器は多い方がいいです。他の容器に入れ替えるのがメンドウですから。
混ぜ棒もIYM-013、KYM-013のみに付属しています。牛乳パックの中をかき混ぜるのは意外と深くて、長いスプーンが必要になります。
混ぜ棒があれば便利です。
KYM-013のみカラーがホワイト・ミントの2色あります。
ミントカラーはキレイですが、見ためで選ぶより機能で選んでくださいね。
どれを選んだらいいの?
5つもあると、結構悩みます。

カバコッティがおすすめするのはIYM-013よ
持ってるし!
機能や付属品の数の多さを順に並べると
(多) IYM-013 > KYM-013 > KYM-014 > IYM-014 > IYM-012 (少)
IYM-013は機能も付属品が最も多いです。
機能・付属品が多いと価格も高くなります・・・が、ヨーグルトメーカーに関しては例外で価格はバラバラです。
アイリスプラザで販売終了しているIYM-012、KYM-013、KYM-014は通販サイトで価格が高騰しています。
価格は不安定なので、購入時に確認してください。
IYM-013は通販サイトで3000円台で購入できます。
比較的安価で手に入る一芸家電なので、一番スペックの高い品番を選んでてもいいですよね。
ヨーグルトの基本的な作り方
IYM-014の動画がありました。動画を見ると作り方がわかりやすいです。
約50秒ほどの動画です。
- 牛乳や種菌の材料をそろえる
- 牛乳を種菌分量を取り出す
- 種菌を牛乳パックに入れる
- 除菌したスプーンで混ぜる
- 牛乳パックをクリップで留める
- メニューを設定する
- 出来上がりまで待つ
手順としては多そうに思いますが、材料を準備して混ぜて設定するだけなので、非常に簡単です。
発酵食品なので出来上がりまで時間が掛かりますが、寝る前にセットしておくと起床時間くらいに出来上がる(ヨーグルトの場合)ので、待ち時間も苦ではありません。
待ち時間などうまく考えて作るように工夫してみてください。
Q&A
ヨーグルトを作るのは簡単ですが、疑問が出てきます。
使う牛乳はどんな牛乳でもいいの?

スーパーへ行ったらたくさん牛乳が並んでるじゃない?どれでもいいのかしら?
っていうか、私好きな牛乳あるのよね

使える牛乳は『生乳100%』と原材料に書かれたものでないといかんのじゃ
ヨーグルトにするので、生乳でない牛乳は使えません。生乳でなければうまくヨーグルトにならなかったり、固まったりしません。
購入時は原材料名に「生乳100%」と書かれているものを選んでください。
ヨーグルトはどのくらいの時間でできるの?

食べたい時にすぐ食べたい!

ヨーグルトなどの発酵してつくるレシピは時間が掛かるんじゃ
カスピ海ヨーグルトで8~12時間かかります。他のレシピでも5時間以上かかるものが多いです。
パンの発酵は70~90分ほどかかります。
ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを次の種菌にして作れる?

ヨーグルトをどんどん増やすヨーグルトメーカーなんだから、次に作る時に使うと永久機関になるんじゃない!
ヨーグルト代が0円になるじゃない!

作っているうちに雑菌が入り込んで衛生的に問題になってくるから、繰り返し使うことはいかんのじゃ
誰もが考えてしまうことですが、ヨーグルト代を節約しようとして、作ったヨーグルトを種菌にして次のヨーグルトを作ろうとします。
必ずヨーグルトを作る際には新しいヨーグルトと牛乳を使ってください。
ヨーグルトは発酵して作ります。牛乳・ヨーグルトの封を開けた瞬間に雑菌は入り込んでいます。
繰り返しヨーグルトを作ることでどんどんと雑菌は繁殖します。繁殖した雑菌で体調を崩すことも考えられるので、必ず新しい材料でヨーグルトを作ってください。
価格
最後に価格を見ていきましょう。
IYM-012 | IYM-013 | KYM-013 | IYM-014 | KYM-014 | |
アイリスプラザ | – | 6,580円 | – | 3,498円 | – |
Amazon | 5,800円 | 3,680円 | 4,150円 | 2,909円 | – |
楽天市場 | 4,532円 | 3,480円 | 5,200円 | 2,981円 | 3,190円 |
Yahoo!ショッピング | 5,366円 | 4,020円 | 6,135円 | 3,320円 | 3,170円 |
※2021年10月19日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時にご確認ください。
現在、主に販売されているのはIYM-13とIYM-014です。他の品番は在庫が無くなり次第終了になるので、もし購入を考えているなら早めをおすすめします。
最安値では3000円前後なので、
など使えば使うほど元が取れますね。

口コミに『早く買えばよかった!』ってあるから、迷ったら買うべし!よね
安いし。
※IYM-012、KYM-013、KYM-014はアイリスプラザでの販売終了しています。
自動メニューなしのIYM-012はこちら▼


のむヨーグルトの自動メニューあり、容器2ヶ・混ぜ棒付属のIYM-03はこちら▼


のむヨーグルトの自動メニューあり、容器1ヶ・混ぜ棒付属のKYM-013はこちら▼


自動メニューがプレーンヨーグルト・甘酒のみ、容器は1つのIYM-014はこちら▼


プレーンヨーグルト、カスピ海ヨーグルト、甘酒、塩麹の自動メニューと容器1つのKYM-014はこちら▼


ヨーグルトメーカー購入時に合わせて買っておきたいアイテム
ヨーグルトメーカーを購入する時には、よく使う付属品を合わせて購入するのがおすすめです。
容器やクリップは1つずつより2つずつあった方が多めに作る時に使えます。
ヨーグルトメーカーに付属しているスプーンはプラ製なので、金属製のスプーンを持っていると不安なく使えます。
※クリップは予約品となり注文から7~10営業日前後の発送となります。
通販サイトでもいろいろと販売しています。






おわりに

毎日健康のためにヨーグルトを作って食べるわ~!

あま~いヨーグルトを食べすぎると太るぞ
きちんと使い方を守って作ると、家計簿にも優しく、体調を整えられます。
くれぐれもヨーグルトの種菌を使いまわしはしないように気を付けてくださいね。
検討してみてください。
コメント
何かKYM-013だけが飲むヨーグルトを作れるみたいな感じで言ってますけど、自動メニューに設定があるかないかの話じゃないんですか?
別に適切な時間と温度さえ設定すれば他の機種でも飲むヨーグルト作れるでしょ
ご指摘ありがとうございます。
私の文章力が拙く、誤解を生むような書き方をしてしまい申しわけありません。
再度記事をチェックし、早々に書き直したいとおもいます。