カリタの家庭用コーヒーメーカー5種のラインナップのうちの一つ、TS-101Nは一杯用コーヒーメーカーです。
- 一杯ずつ淹れたてのコーヒーが好きな人
- 家族で一人だけコーヒーを飲む人
- 一人暮らしの人
などにおすすめです。
一人だけ、一杯だけなのだから大きなコーヒーメーカーは不要。場所も取るし、片付けも大変です。
なら一杯だけ淹れる手軽でコンパクトで自分専用の特別感のあるコーヒーメーカーがいいです。
今日は一杯で便利なカリタのTS-101Nを紹介します。
カリタ TS-101Nの基本情報
カリタの家庭用コーヒーメーカーは5機種あります。
- ET-102
- EX-102N
- MD-102N
- TS-101N
- EC-650
上3つの品番のコーヒーメーカーは「カリタのコーヒーメーカー ET-102、EX-102N、MD102Nの明確な違い」で紹介しました。浄水機能やミル機能がそれぞれについていて、選べるようになっています。
今回はTS-101Nです。前述しましたが、TS-101Nは1杯を淹れるためのコーヒーメーカーです。
![]() |
|
サイズ | 幅155x奥行155x高さ230mm |
重さ | 約650g |
容量 | 0.3L 300ml約4分 101 |
HP | カリタ TS-101N |
一人用なので、コンパクトで軽量です。
カリタ式3つ穴のドリッパーも健在です。
メジャーカップが付属でおしゃれ!
一人用のコーヒーメーカーのため、メジャーカップが付属しています。カップを準備しなくてもいいのはうれしいですね。
コーヒーメーカーと同じデザインなので、収納もセットすればいいし、食器棚へ入れる必要もありません。
TS-101Nの口コミ
一人用のコーヒーメーカーは意外と需要があります。口コミを多くありました。
- コーヒーの酸味が強い気がします。
- マイカップをセットして使っています。
- コーヒーを飲む回数が増えました。
- コーヒーカップに直接ドリップしてくれるから一人暮らしには最高に使いやすい‼
- 一杯を飲みたい時に最適です。
メジャーカップが付属しているが、使わずにマイカップや紙コップに入れて飲んでいる人がいました。合うカップがあれば、仕様できるので便利ですね。
圧倒的に1杯分淹れるためのコンパクトさは評価が高いです。
少し気になる口コミもありました。
- ドリッパーの受け部分に落ちきらずにコーヒーが残ってしまう事。
- 高級感はありません。
- 上のカバーを開けて給水していますが、どうしてもこぼれてしまいます。
コンパクトな分、水が入れにくいとの口コミもちらほら。こちらは気を付けて入れるしかないですね。
また、見ためが簡素。安いっぽいなどの意見もありましたが、価格をみれば納得しざるおえません。
TS-101Nは価格もコンパクト!
Amazon 1,678円
楽天市場 1,980円
2000円以下の価格です!これは高級感を求めてはいけませんよね・・・。
※2018年11月4日現在の価格です。価格は変動しますので、購入時にご確認ください。
おわりに
一杯用はちょこっと飲みたい人に受けがいいです。
一人暮らしの朝に、仕事のデスク横に、使い道はいろいろですが、コーヒーが飲みたい時に飲める手軽さが一番です。
一杯だけでいい、という方は検討してみてください。
一杯だけ淹れるならネスカフェ ドルチェグストがおすすめ!ネスカフェ コーヒーマシンのラインナップと違い【動画あり】
コメント